フラット35Sの取り扱い銀行は?
フラット35Sの取り扱いは?
フラット35のフラット35Sというのは、何処の金融機関でも取り扱いしているのでしょうか?また、フラット20やフラット50の取り扱い先についても教えて欲しいです。なるべく全ての相談ができる銀行が理想的なのですが、やっぱりそういったところはないのでしょうか?金利差とかもあるとは思うけど、可能な限り色々な商品を用意しているところが良いと考えています。
40代 会社員
多くの金融機関が取り扱っています!
基本的にはフラット35を取り扱っている金融機関だれば、フラット35Sも内包しています。フラット20も同様ですが、フラット50に関してはまちまちではあるものの、それでも取り扱い金融機関は多い方です。
原則としてフラットという名称が目に付いた時点で、フラットシリーズを扱っていると考えておいて問題ありません。現在ではほとんどの金融機関が借り換えにも対応しています。
<フラット35の取り扱い金融機関>
今現在のフラット35取り扱い金融機関数は、500件以上になります。(現段階での検索では531件が該当)
非常に多すぎて、全て明記しようとするのは困難なので、自分の知っている金融機関が対象になっているのかどうかは、フラット35の公式HPから検索をすることが可能になっていますので、こちらをご利用ください。
<フラットシリーズについて>
フラット35を扱っている以上、ほとんどの金融機関が、「フラット20」「フラット35S」も取り扱いをしています。
・フラット20
多くの金融機関が「フラット35の返済期間が20年以内に指定されたら対応」という位置づけで、あくまでもオプションというような認識を持たれている事が多いです。自社の住宅ローンで、10年固定、20年固定といったパッケージを主力にしている場合は、フラット20という名称で大々的に扱っている場合もあります。
・フラット35S
基本的にフラット35を扱っている金融機関で、対応していないところはありません。こちらもあくまでもオプションの一つであり、長期優良住宅に該当する建築基準を満たしている場合に申し込みをすることが可能になります。条件的に優遇できる物件であると判断された場合には、自然とフラット35Sがおすすめされる流れになっています。金融機関の担当者次第ではあるものの、普通は条件に合致している時点で、フラット35Sを紹介してくれます。
<フラット50と借り換えについて>
フラット50については、オプション検索を設定する事で、公式HPから把握する事ができます。こちらも微妙に多いヒット数(112件)なので、全て記載するのは難しいです。さすがに50年の借入れ期間となると取り扱い金融機関の数も減ってしまうことがわかります。
フラット35の借り換えについても現在では多くの金融機関が対応していて、検索したところ475件が該当します。新規借入れの場合には500件以上ですから一部利用できない金融機関もありますが、これはハウスメーカーなどが提供しているフラット35の場合がほとんどですから、一般的に利用できる銀行や住宅金融会社の場合にはフラット35の借り換えもできると考えても差し支えありません。
管理人
フラット35住宅ローンランキング【2019年2月更新】

- フラット35独自の審査基準で有利
- フラット35最低金利で手数料も安い
- 諸費用トータルの安さで総返済額少ない
- ネットで申し込み完結・来店不要
- 返済口座指定で事務手数料引き下げ
- 繰り上げ返済手数料無料で10万円~




- ネット銀行だから実現できる低金利
- 顧客満足度が高い優良サービス
- 保証料・繰り上げ返済手数料無料
- 借入れまで来店不要
- 団信保険料・全疾病保障保険料無料
- コンビニATM手数料が月5回まで無料に




- フラット35最低水準金利・シェアNo.1
- スピード審査&幅広い方の利用が可能
- 全国168店舗で安心の対面サポート
- 保証料・繰上げ返済手数料0円
- フラット35S金利引き下げでさらにお得
- フラット35は団信生命保険料が本人負担




- 金利・諸費用を含めたトータルでお得
- 新規借り入れ・借り換えともにメリット大
- 手厚いサポートと充実したサービス
- 繰り上げ返済手数料無料で1円から
- 6つの手数料0円で安心
- 団信生命保険料・保証料無料


